江古田の空より愛をこめて~環便り

昭和の風情が残る街、六畳一間的な空気感が魅力の江古田にある、和雑貨屋の店主のブログです。江古田に遊びに来て下さい。

薄手でシンプル、空気のような存在感の燭台

f:id:wazakka:20180120201129j:plain

f:id:wazakka:20180120201135j:plain

f:id:wazakka:20180120201141j:plain

f:id:wazakka:20180120201146j:plain

とても軽くてシンプルな「燭台」を見つけました。
ステンレスに焼付け塗装された、背の低い燭台。

 

芯軸部分がねじで固定するタイプで、
細い芯と太い芯に対応するように、
2種類付属しております。

 

芯軸が外れるので、とても薄い箱でお届け。
つまり、使う時にかさ張らないし
しまう時にもかさ張らないので
うっかりどこへしまったかを忘れませんように(笑

 

今どきの仏壇用として、リラックスタイムのキャンドルライトを楽しむため、非常事態の停電対応用に、ちょっと気に留めておいてくださいね。

---------------------------------
ところで。

ろうの原料はいろいろありますが、巷で安くたくさん買えるパラフィンは、融点が高い素材。つまり、溶けたろうで火傷をしたり、倒れたら燃え移る可能性も高いろうそく。

 

昔ながらの櫨(はぜ)の実から作られる和ろうそくは、ろうそく職人さんが素手でろうを重ねて太いろうそくに作るぐらいなので、融点が低く、パラフィンろうそくよりも安心、安全。なのに、消えにくくて光も明るく強いのが櫨(はぜ)を使った和ろうそく。

 

ちなみに、櫨(はぜ)は日本でしか栽培されておりません。そして、電気にとって変わられて、生産量が減っているもの。

店主の友人の矢野さんが主宰している「松山櫨復活委員会」が、福岡県久留米市田主丸町で櫨(はぜ)山復活活動、櫨を使った商品開発、櫨ろうそくを使ったワークショップ開催など、頑張っております。


https://www.facebook.com/MahazeTree/

 

ろうそくに対して、ネガティブな印象をお持ちの方は、和ろうそくを灯してみてください。

 

店主、たまにお風呂の電気を消して、櫨のろうそくの灯りで入浴します。静かな気分になれますから、昼間嫌なことがあった時に、とってもおすすめいたします。

 

通販→https://goo.gl/mGD8tS

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan

#雑貨 #和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #日本のモノづくり #メイドインジャパン #燭台 #和ろうそく #シンプル #あると便利 #停電の時に大活躍