美彩さんの干支もの、第四弾。
お題「こまねずみ」
「こまねずみ」というと小さい体をちょこまか動かすイメージがあって、「働き者」だったり「休むことなくひたすら働く」意味合いで使われます。
こまねずみは、独楽(こま)を当て字にしています。
独楽(こま)自体が縁起物で、回る様子から、金回りが良くなるとか、運の巡りが良くなるとか、状態や状況がいい方へ変化する意味合いで験担ぎに使われます。
ぐるぐる回るものは、見ていると目が回るから、悪いものの目を反らし、厄除けになるとも言われます。
美彩新作「よく回る、独楽ねずみ」
独楽を回すねずみは不動の構え、一意専心の姿。軸をぶらさず、他に流されることなくいる存在。独楽はその間もくるくる回るエンジンのよう。
これを見た方の運気があがりますように。
長らく下積んできた事が、いよいよ花開きますように。
通販→http://goo.gl/zzmdh9
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #風祭美彩 #木彫人形 #干支 #子 #ねずみ #こまねずみ #独楽 #縁起物 #厄除け #一意専心